コンビニでバイクの自賠責保険を更新する方法
最近では大手コンビニエンスストアを中心に、バイクの自賠責保険の加入・更新手続きができるようになりました。手続きはコンビニ内の情報端末で行い、レジで支払い後に必要なものを受け取ります。
コンビニで更新できるのは、原付、250cc以下のバイクの自賠責保険となります。
※車検のある250cc超のバイクは不可
コンビ二手続きのメリット・デメリット
コンビニ手続きのメリット
- 250cc以下のバイク自賠責保険の加入・更新が24時間いつでもできる。
- 大手コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミマ)で手続き可能。(一部店舗除く)
- 自賠責保険証明証が即時発行できる。
コンビニ手続きのデメリット
- 保険料の支払いは現金のみ。(セブンイレブンではnanacoで支払い可能)
- 情報端末での入力に時間がかかる。(セブンイレブンでは事前にネット登録可)
- 店員が慣れてない場合は、「ステッカー」「自賠責保険証明書」の受け取りに時間がかかる。
各コンビニチェーンのバイク自賠責保険手続き
セブンイレブンのバイク自賠責保険更新手続き方法
セブンイレブンでは、「マルチコピー機」から必要事項を入力して「バイク自賠責保険」に加入・更新手続きができます。「ネット予約登録サービス」を利用すれば事前に情報入力ができ、店頭で簡単に加入・更新手続きができます。
引受保険会社 |
三井住友海上火災保険株式会社 |
支払い方法 |
現金もしくはnanaco(ポイントは加算なし) |
備考 |
※毎週火曜日2:00~5:00はサービス停止 |
(セブンイレブンの更新手続きの流れ)※ネット予約登録サービスを利用する場合
- 「ネット予約登録サービス」で必要情報を入力し登録を完了する。
- 発行された予約登録IDとパスワードを控えて、セブンイレブンの店頭に行く。
- セブンイレブンの店内にある「マルチコピー機」の画面をタッチし、控えた予約登録IDとパスワードを入力する。
- 出力される払込票を受け取り、レジで自賠責保険料を支払う。
- レジにて「保険標章(ステッカー)、自賠責保険のしおり」を受け取る。
- 再び「マルチコピー機」の画面をタッチし、「自賠責保険証明書」を印刷する。
ローソンのバイク自賠責保険更新手続き方法
ローソンではLoppi(ロッピー)で「バイク自賠責保険」の加入・更新手続きができます。
引受保険会社 |
東京海上日動火災保険株式会社 |
支払い方法 |
レジにて現金 |
備考 |
※機器のメンテナンスにより利用できない時間帯あり |
(ローソンの更新手続きの流れ)
- ローソン店内の情報端末「Loppi(ロッピー)」で必要情報を入力します。
- 「Loppi」から出力された申込券と一緒に、自賠責保険料をレジで支払う。
- レジにて「ステッカー(保険標章)、自賠責保険のしおり」を受け取る。
ファミリーマートのバイク自賠責保険更新手続き方法
ファミリーマートではFamiポートで「バイク自賠責保険」の加入・更新手続きができます。
引受保険会社 |
東京海上日動火災保険株式会社 |
支払い方法 |
レジにて現金 |
備考 |
※Famiポートのあるファミリーマートにて手続き可能 |
(ファミリーマートの更新手続きの流れ)
- ファミリーマート店内の情報端末「Famiポート」で必要情報を入力します。
- (1)TOP画面の【各種支払い手続き、資料請求】をタッチ
- (2)【申込・請求】をタッチ
- (3)【バイク自賠責保険(加入申し込み)】をタッチ
- (4)以降は画面のガイドに従って必要事項を入力する
- 出力された「Famiポート申込券」をレジに提示し、自賠責保険料を支払う。
- 保険料の支払い後レジにて「自賠責保険証明書、保険標章(ステッカー)、バイク保険のしおり」を受け取る。
自賠責保険に加入せずにバイクを運転すると…
1年以下の懲役、または50万円以下の罰金
+
違反点数6点、免許停止処分等
バイク自賠責保険の契約期限は、ナンバプレートに貼ってあるステッカーで確認
【おすすめのバイク任意保険はこちら】
【おすすめの自動車保険はこちら】